春期講習会へのご参加、
誠にありがとうございました。
春期講習会が終わった後も、
通常講座へのお申し込みを多くいただいております。
感謝申し上げます。
新しい流れができている。
人が人を呼ぶと実感する。
ここ最近、
人と人とのつながりについて
深く考えさせられる機会が与えられた。
コンビニのレジで背後から声が…
「○○先生、お久しぶりです!」
振り返ると、以前、途中で塾をやめた生徒とお母様。
「○○高校行ってます!無事に進級できますよ(笑)」
3年ぶりの再会。
たくましくなった姿に自然と笑みがこぼれた。
「○○高校合格しました!」
別の塾に通っていた生徒とお母様が学志館にいらっしゃった。
合格の報告をいただく。
1年ぶりの再会。
凜とした表情に頼もしさを感じた。
卒塾生2人と元講師が遊びにきた。
「○○大学うかりました!明日から福岡を離れるので、会いに来ました!」
「進路相談してもいいですか(笑)」
6年ぶりの再会。
相変わらずの笑顔に癒やされた。
社会人として、立派に成長していた。
この上なく喜ばしい限りです。
「出会い」と「別れ」の季節、春。
「別れ」の後に、
「再会」や「新たな出会い」が用意されているかどうかは、
「出会って」から「別れる」まで、
どう接してきたか、どう関わってきたか
によると思う。
だから、「出会い」にも「過程」にも「別れ」にも
「こころ」を込める。
子供たちにも保護者様にも講師陣にも。
いただいたご縁を大切にすること、
そして、人に生かされていることを
再認識させられた。
紆余曲折を経るときもあるが、
出会うべくして出会っている。
何か意味や理由があると思う。
ご縁には、
何か計り知れない、
でも、確かで、
不思議な力があると思う。
新しい気が流れています。
新しいご縁に感謝します。
新年度通常講座
いよいよ、明日
満を持して始動します。