つぶやき
学習が楽しいことだと実感させる
ある子どもの物語。 中2の春に入塾 学年最初の定期考査で数学94点(前回から倍増)で5教科も平均点を軽く超えた。 甘んじた冬、入塾前の点数に戻った。 やる気が感じられない中でも、頑張りを評価し、時には叱咤する。 1年根気...
上を向いて前に進む。
春期講習も中盤へ。 連日、 途中参加のお申し込みもいただいております。 誠にありがとうございます。 ほんの些細なきっかけで変わる。 心のコップが上向きになってきました。 知識も技術も運も コッ...
ここから「定期考査対策」
ここからはじめます。 4月から受験生。 中学2年生、合格の準備をします。
中学2年の冬が大事。
ここだけ注力すべき。 自立心が芽生える時。 親の言うことも効かず、、 ともあれ、 高校入試は待ってくれません。 勉強の仕方がわからない? =やっていない言い訳です。 まずはご相談...
できるようになること
通塾することではなくて できるようになること そして、決めた進路に向けて がんばること 通塾に甘んじて自学ができていないは、 よくある話。 本人の自覚と継続で、 苦手を克服したり...