福津地区、新宮地区
いよいよ定期考査間近です。
古賀地区は、
既に定期考査は終わり。
反省と次戦への準備……と言うところですが、
「みんな点数悪いから追試」…
勉強しとけ…
コロナ禍、現場の先生方のご苦労には感服しています。
けれども、
大人は、子どもたちには強く生き抜くための教えと励みに愛情を注がないといけない。
やり過ごしたり、入試を意識しすぎたり
教科書改定に慌ててはいけない。
定期考査の平均点は、
全国的な統計を見ても、
今も昔も一般的には平均60点。
※関東県立では50点満点もありますから6割平均点。
子どもたちに、
できが悪いだの勉強してないだの…
言うのは簡単。
未来を築く子どもたちには、
本気で伸ばすという教えを大人がせねばならない。
現場のあとおしだけ
学校の後押しを私たちはするだけ。
学校で学べ。
今だから大人が本気で考える時です。
生き抜く力を教え込めます。